smileLIFE
アンジュ・畠山 ハッピーホロスコープ
星座別・12月の
ラッキースイーツ★
2021.12.1

星座で分かる12月の『ラッキースイーツ』をご紹介いたします♪
いよいよ年末!2021年の締めくくりを
ハッピーな気持ちで過ごせるように、今すぐチェック☆
12月のラッキースイーツ
ドーナツ

いろいろなフレーバーや食感を楽しむことができるドーナツ。お店で買うのも楽しいですが、ホットケーキミックスを使っておうちで好きな味やトッピングをして作るのもおすすめ♪油で揚げずに焼きドーナツにすればカロリーオフでヘルシースイーツに♡
12月のラッキースイーツ
マカロン

フランスを代表する洋菓子『マカロン』。豊富なフレーバーや不思議な食感が特長です。味も見た目も楽しめ、自分へのご褒美にもプレゼントにもぴったり♪カラフルでころっとした可愛らしさから、キーホルダーや入浴剤など、マカロンをモチーフにしたスイーツ雑貨も人気!
12月のラッキースイーツ
イチゴケーキ

ショートケーキやロールケーキ、タルトなど様々な種類を楽しむことができ子供から大人まで人気の高いイチゴケーキ。ケーキを彩る真っ赤なイチゴにはみかんの2倍のビタミンが含まれ、美肌づくりにも嬉しいスイーツ♪ララ入りドリンクとの相性も◎
12月のラッキースイーツ
杏仁豆腐

杏仁豆腐は胃に負担をかけず、肺の働きを高めると言われ薬膳料理として食べられる健康に嬉しいスイーツ♪また、赤い実『クコの実』はスーパーフードと言われるほど美容や健康に良い栄養がたっぷり♡食後のデザートにいかがですか?
12月のラッキースイーツ
チーズケーキ

種類豊富で濃厚なチーズを楽しめる『チーズケーキ』。材料のクリームチーズには皮膚や粘膜の健康維持にかかせないビタミンAが豊富に含まれ罪悪感の少ないスイーツ。ダイエット中のご褒美に食べるなら脂質&カロリー低めのバスクチーズケーキがおすすめです。
12月のラッキースイーツ
ぜんざい

冬の定番スイーツ『ぜんざい』には、体が冷えやすい冬に嬉しい栄養がたっぷり♡ぜんざいの主役、小豆には冷えの原因を排出し血流を良くする働きのあるサポニンが豊富に含まれます◎体を温める効果があるので、冷え性改善や温活フードとしても取り入れたいですね♪
12月のラッキースイーツ
ジンジャークッキー

シナモンや生姜のスパイシーな香りが特長の『ジンジャークッキー』。ヨーロッパではクリスマスの定番として欠かせないお菓子。生姜には血行促進や免疫力アップに役立つ栄養が含まれ、健康維持や美肌づくりにぴったり!体にも嬉しいスイーツです♡
12月のラッキースイーツ
チョコレート

チョコレートには抗酸化作用の高いカカオポリフェノールが豊富に含まれ、肌の老化を防止する美容効果や、血流を改善し動脈硬化を予防するなど健康維持にも嬉しい効果が期待できます。チョコレートを選ぶ時にはカカオ70%以上のものがおすすめですよ。
12月のラッキースイーツ
スイートポテト

カロリー&糖質が高い『スイートポテト』ですが、実は体に嬉しい栄養素が豊富なスイーツ♪さつまいもに含まれる食物繊維には腸内環境を整え便通を良くする働きがあり、肌の調子を整えるビタミンやむくみを防止するカリウムも含まれています!
12月のラッキースイーツ
たい焼き

日本の伝統スイーツ『たい焼き』。あんこがたっぷり詰まったたい焼きは、お茶や牛乳と相性◎あんこだけでなくチョコレートやカスタード、食事系のカレーたい焼きなどフレーバーも豊富♡あんこ以外のフレーバーにトライしても楽しいかも♪
12月のラッキースイーツ
ブラウニー

チョコレートの濃厚な味わいが楽しめるアメリカ発祥のお菓子『ブラウニー』。ブラウニーは材料を混ぜて焼くだけ&好きな材料を入れてアレンジしやすいのも魅力♪おうちで作ってナッツやオレンジ、生姜などを加えれば美肌効果&おいしさもアップ◎
12月のラッキースイーツ
アップルパイ

フランスやアメリカでは家庭料理として親しまれる『アップルパイ』。サクサクとしたパイ生地とジューシーな焼きりんごは相性抜群◎りんごにはデトックスに役立つペクチンや抗酸化作用の高いりんごポリフェノールがたっぷり♡美肌づくりに嬉しいスイーツです♪
占い:アンジュ・畠山
オーラソーマ・ファンデーションコース、インターミディエットコース、アドバンスコースを終了し、英国ASIACT公認プラクティショナーを取得。キネシオロジーレベル1〜6サティフィケート取得。その他マッサージなどのボディワークを習い、人の在り方を多面的な角度から勉強する。またアメリカ人のセラピストよりチャクラ・リーディングを受講する傍ら、独自で占星術、数秘術を勉強。のち各種タロットと直感を用いたエネルギー・リーディングを用いて鑑定をする。