smileLIFE
達人に聞く片付け術
新年を迎える簡単片付け
2020.12.28

1年で一番慌ただしい「師走」。
時間に追われて大掃除や片付けが十分にできないことで、
モヤモヤが募らないようにしたいですね。
手軽な片付けでもポイントを押さえ、気持ち良く新年を迎えましょう。
キレイにするべき場所から手をつける
普段よく通る玄関が、物置化していませんか?
年末年始は特に人の出入りも多いので、最優先に整えて、新年を迎えるちょっとした工夫を。



洗面台は、ドレッサー代わりにも使われ、化粧品やヘアケア用品など、ものが多く集まる場所。
ただし、水回りにものを出していると汚れやカビが…。
必要最低限のもの以外は、用途別などに収納し、スッキリきれいに!




せっかくの大掃除。
新たな1年に向けて、よりきれいに、より使いやすくなるように、ポイントを押さえてちょっとした工夫を心がけましょう♪

監修:谷本恵美くらしラボ代表
整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター(商品色彩)としての資格を持ち、現在、専門学校講師も勤める。企業向けや、子育て世代を中心とした整理収納・インテリアの講演会の講師や、色彩心理を取り入れた塗り絵教室なども開催。
http://kurashilab.noor.jp/